WordPressのスパム対策 ~ Akismetの設定

WordPressには、有効化こそされていないものの初期でインストールされているプラグインが3つ存在しています。

その1つである「Akismet」についての設定手順を説明していきます。

(参考) WordPressに初期インストールされている3つのプラグイン
・ 「WP Multibyte Patch」(有効化を強く推奨): 日本語はもちろん多言語化(マルチバイト文字)対応するためのプラグイン
・ 「Akismet」(有効化を推奨): コメント機能が有効になっていると大量に押し寄せてくるコメントスパムやトラックバックスパム等を自動でブロック
・ 「Hello, Dolly!」(不要): しゃがれた渋い声が何とも言えない魅力のルイ・アームストロング(Louis Armstrong)さんの「ハロー・ドーリー!(Hello, Dolly!)」の歌詞がランダムで表示(管理画面右上)される謎のプラグイン

話が脱線していますがルイ・アームストロングさんは「この素晴らしき世界(What a Wonderful World)」の曲もとても有名ですね。

スポンサーリンク

WordPress公式サイト(WordPress.com)へのユーザ登録とAPIキーの取得

Akismetを利用するにはAPIキーが必要になるため、公式サイトへユーザ登録する必要があります。

プラグインの説明にもリンクがありますのでそこから進んでみます。

「プラグイン」の「Akismet」の説明に「Sign up for an Akismet plan」という部分があるのでここをクリックします。

こちらにもリンクを貼っておきます。
公式サイトへ

公式サイトに飛ぶと、青い枠で目立つように「GET AN AKISMET API KEY」とボタンがあるので、これをクリックします。

メールアドレスとユーザ名(半角英数)、パスワードの入力が求められるので入力します。
ユーザ名は既に登録されているものが多いので、末尾に数字を追加するなどの工夫をするとよいでしょう。
既に登録済みの場合は「I already have a WordPress.com account!」のリンクをクリックします。

入力が終わったら右下の方にある「Sign up→」ボタンを押すと、プラン選択の画面が表示されます。

ここではまだユーザの仮登録となっているので、入力したメールアドレスに下の画面のようなメールが来ているので、「Activate Account」と書かれたリンクをクリックしてアカウントを有効化してください。

メールが届かない場合は有効化できないのでメールアドレスが間違っていないか、迷惑メールにないか等確認しましょう。

平文で表示すると下のような文面となっていますので、最下行のリンクをクリックしてください。

有効化が完了したら「Welcome to WordPress.com」という自動メールが来ますので、メールが新たに届いていることを確認してください。

AkismetのAPIキーの取得・有効化

続いてBASICプランの購入を進めていきます。

当分の間は無料のBASICプランで十分だと思いますのでBASICプランの「Get Basic」を押します。

すると決済画面が表示されますが、初期状態では有料になっているので価格が出ている部分を左にスライドさせます。

無料の所までスライドさせるとクレジットカード決済などが表示されなくなるので、CONTACT INFOのFirstName(名)、Last Name(姓)を入力して「CONTINUE」ボタンを押します。

購入(手続き)が完了すると、Account Overviewという画面に切り替わるので、「AKISMET API KEY」の欄にある文字列をコピーします。

無事AkismetのAPIキーの取得ができたので、いよいよWordPressの管理画面の「プラグイン」の「Akismet」を有効化します。

有効化を押すと上の方に有効化のボタンが出るので「Activate your Akismet account」を押します。

手動でAPIキーを入力(If you already know your API key.)の欄に先ほど取得したAPIキーを入力し、「このキーを使用」を押します。
簡単な設定ができるので、スパムを自動削除するように厳密度を変更しても良いでしょう。

Akismetが有効化されると「設定」の項目に「Akismet」が追加されているので、いつでも設定を変更することができます。

これですべての設定が終了しました。
アクセスが増えたりより機能を強化したい場合は購入したサブスクリプションタイプ(Basic)を有料のものにアップグレードをすることができるので、必要に応じてより上位のサブスクリプションを購入しましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする